Home
歴史
年中行事
住職の研究
精霊流し
普仙寺だより
短歌
詠唱解説
御忌和讃解説
開宗和讃解説
高祖善導大師和讃解説
映像
お問合せ
Home
歴史
年中行事
普仙寺だより
住職の研究
短歌
映像配信
お問合せ
普仙寺だより
短歌
詠唱解説
御忌和讃解説
開宗和讃解説
高祖善導大師和讃解説
映像
お問合せ
普仙寺 花まつりコンサート2010年~弦楽四重奏と詠唱~
2010年5月9日(日)花まつりの日に、普仙寺本堂において花まつりコンサート『弦楽四重奏と詠唱』が催されました。その模様(映像)を配信しましたので、どうぞご覧ください。
※ 接続環境により、画像が途切れたり、読み込みに時間がかかることがあります。
≪ISDN64K以上≫
第1部
<第1部>
モーツァルト 弦楽四重奏曲「不協和音」より 第4楽章
本居 長世 「赤い靴」
ガーシュイン 「ス・ワンダフル」
瀧 廉太郎 「花」
アンダーソン 「プリンク、プランク、プランク」
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第2番より 第4楽章
三宅 勝 「うつせみの御詠歌」(加藤 良光・独唱)
アンダーソン 「プリンク、プランク、プランク」
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第2番より 第4楽章
三宅 勝「うつせみの御詠歌」(加藤 良光・独唱)
第2部
<第2部>
本居 長世 「青い目の人形」
バッハ G線上のアリア
アンダーソン 「シンコペイテッドクロック」
河村 光陽 「かもめの水兵さん」
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲「アメリカ」より 第4楽章
松濤 基 「花まつり和讃」(普仙寺 詠唱講・斉唱)
本居 長世 「青い目の人形」
松濤 基 「花まつり和讃」(普仙寺 詠唱講・斉唱)
演奏者
第1ヴァイオリン 成勢 方章
第2ヴァイオリン 成勢 小夜子
ヴィオラ 梶 薫
チェロ 重松 卓
詠唱 独唱 加藤 良光(普仙寺住職)
斉唱 普仙寺加藤 詠唱講加藤 講員
SKN弦楽四重奏団
横浜在住のアマチュア四重奏団。
横浜の弦楽器店で知り合いになる。毎年長野で行われる室内楽の合宿には20年以上参加。
演奏ジャンルはクラッシック、ポピュラー、唱歌、演歌など幅広い。
第2ヴァイオリンの成勢小夜子は普仙寺住職の従妹。
この縁で、普仙寺のコンサートに招待を受ける。
詠唱とのコラボレーションを行う。
関連記事
2016年5月15日
普仙寺 花まつりコンサート~弦楽四重奏と詠唱~
続きを読む
2015年5月10日
普仙寺 花まつりコンサート2015年~弦楽四重奏と詠唱~
続きを読む
2013年5月12日
普仙寺 花まつりコンサート2013年~弦楽四重奏と詠唱~
続きを読む
2009年5月10日
お寺コンサート 花まつり ~弦楽アンサンブルの夕べ~
続きを読む