普仙寺だより・第341号 令和7年4月

令和7年3月2日春の茶会にお手伝い頂いた皆さん
目次
春の茶会
三月二十日、春彼岸法要の日に檀信徒会館にて春の茶会を開催しました。
華頂婦人会の役員の方が、お運び、お手前をして頂きました。ありがとうございました。

令和7年3月20日春の茶会で、抹茶を飲まれている檀信徒の皆さん
普仙寺で落語会

授戒会参加募集

寺行事案内
⭐︎土曜礼拝(どようらいはい)
◎毎週土曜日 朝八時三十分〜九時
礼拝を含むお勤めです。本家、新家の別なく、どなたでもお参りください。
「内容」
①浄土日常勤行式
②法然上人御法語拝読
③住職の法話
⭐︎授戒会(じゅかいえ)
◎5月3日(土)〜5日(月)
⭐︎月並法要(つきなみほうよう)
◎5月11日(日)午後1時より
月に一度、檀信徒の皆様でお参りする法要です。どなたでもお参りください。
「内容」
①浄土日常勤行式
②一枚起請文拝読
③詠唱奉納
④住職の法話
法要中、年回忌の祥月にあたる方のご回向をいたします。
⭐︎花まつり
◎5月111日(日)午後13時より
お釈迦さまのお誕生日をお祝いします。
月並法要の中で「花まつり和讃」を奉納します。